コラム

  • HOME
  • コラム
  • 「サイバーセキュリティ経営宣言」呼びかけ

「サイバーセキュリティ経営宣言」呼びかけ

2018.03.07

こんにちは。愛知県を中心に中小企業のセキュリティ対策のご提案やサポートを行っている株式会社エスティーアオキの青木です。

経団連は会員企業に対しサイバーセキュリティが経営上の最重要課題であると位置付け、対策を進める姿勢を示す「サイバーセキュリティ経営宣言」実施を呼びかけているそうです。
経団連では、サイバー攻撃が巧妙化、多様化している上、モノのインターネット(IoT)の普及によって、企業でのリスクがこれまでと異なる次元を迎えているとみており、経営トップが率先して社内のサイバーセキュリティに取り組む姿勢を明確にすべきだとしています。
セキュリティ体制の構築のあり方などを経営者自らが学ぶためのセミナーや研修も開く予定で、常にサイバー攻撃を受ける可能性があり、攻撃があっても事業を継続させるための対策が必要であると考えています。

こういった意識改革や対策は大企業だけでいいのでしょうか?違うはずです。
現実的に中小零細企業でも被害は出ていますし、被害にあい廃業に追い込まれている会社様もあるということを忘れてはいけません。
中小企業が中小企業にできる対策があります。しっかりとリスクを想定した上で対策を打ちましょう。

株式会社エスティーアオキは、愛知県の豊明市・名古屋市・日進市・刈谷市・大府市などを中心にネットワークセキュリティ対策のサポートを行っております。
愛知県でのネットワークセキュリティ対策/ウィルス対策/バックアップ対策/UTM導入のご相談は株式会社エスティーアオキにお任せください。
私どもがご提供できるサービスについての詳細は下記をご覧ください。
そしてお気軽にお問い合わせください。
エスティーアオキのセキュリティ対策ページはここをクリック