新潟大医歯学総合病院がランサムウェアに感染
2018.01.18
こんにちは。愛知県を中心に中小企業のセキュリティ対策のご提案やサポートを行っている株式会社エスティーアオキの青木です。
新潟大学医歯学総合病院において、ランサムウェアの感染被害やウェブサイトの改ざんなどが相次いで発生していたことがわかりました。
同院によれば、2017年12月8日、パソコンがマルウェアに感染している可能性があると職員から報告があり、調査を行ったところ、ファイルが暗号化されて使用できない状態となっていることが判明したとのことです。
ランサムウェアに感染したパソコンには、治験に関する患者の氏名など個人情報が保存されていたそうですが、個人情報の外部流出は確認されていないようです。
また同月18日には、ウェブサイトへ心当たりがない記事が投稿されていることに職員が気付き、同院ウェブサイトが不正アクセスを受け、改ざんされていたことが判明しました。同月25日に暫定サイトを公開し、同大では復旧に向けて調査などを進めているそうです。
いかがでしょうか。大学病院でも被害が発生しております。もちろん大学病院クラスになるとそれ相応にセキュリティ対策は行っているでしょうが被害にあってしまうのです。
そう考えると、さほど対策を行っていない中小企業は安易に感染してしまうことが想像できるのではないでしょうか。今やウィルス対策ソフトのインストールのみの対策では企業は守れません。
サイバー攻撃・ウィルスから会社を守り、企業存続させる為には適切なセキュリティ対策を行いましょう。
株式会社エスティーアオキは、愛知県の豊明市・名古屋市・日進市・刈谷市・大府市などを中心にネットワークセキュリティ対策のサポートを行っております。
愛知県でのネットワークセキュリティ対策/ウィルス対策/バックアップ対策/UTM導入のご相談は株式会社エスティーアオキにお任せください。
私どもがご提供できるサービスについての詳細は下記をご覧ください。
そしてお気軽にお問い合わせください。
http://staoki.co.jp.wwg.conohawing.com/_wp/